TOP > 美容 > 美容整形 > 二重整形 > 埋没法 > 【写真付】二重整形の術後経過と腫れを抑える方法

【写真付】二重整形の術後経過と腫れを抑える方法

【写真付】二重整形の術後経過と腫れを抑える方法

二重整形を調べてみると、どこも「腫れない」治療をうたっていますが、口コミ情報などを見ると時折やはりかなり腫れが目立ったというものも出てきます。
実際に、腫れがどの程度出るのか、また術後どのような経過をたどっていくのかについて、紹介します。

腫れない場合は本当に殆ど目立たない

二重直後腫れ無し

この写真は埋没法により二重整形を行った翌日のものですが、腫れが殆ど目立たない状態です。
やはり少しむくんだような状態にはなりますが、それでもほぼ自然な感じで、このままでもさほど違和感がある状態ではありません。

腫れる場合は、眼帯などが必須レベルな場合も

二重整形直後腫れ

一方、こちらも手術翌日ですが、術後の腫れが強めに出てしまった場合の状態です。
まぶたの腫れや目の充血が目立ってしまい、刺激にも敏感になっているため眼帯などでの保護が必要です。

二重直後閉じ

こちらは手術直後の写真ですが、糸を埋没した箇所は手術直後から数日間の間は目を閉じればすぐに分かってしまう程度です。

術後もすぐに完全にはひかない

二重整形1週腫れ開き

これは手術後1週間が経過したころのものですが、腫れは引いているものの、目の充血などはまだおさまっていません。目の充血についてもだいたい2週間程度で完全に落ち着いてきます。

二重整形1週腫れ閉じ

1週間後の目を閉じた状態では、埋没した様子などはほとんどわかりません。
この写真ではアイメイクを軽くしていますが、目を閉じてもアイプチなどのように不自然になる事はありませんので、まず二重整形をした事がばれるという事はないでしょう。

二重整形腫れ1か月後

そして1か月後。だいたい2週間後からこのように完全に落ち着いている状態になります。
目を閉じても特に違和感が出る事はないので、普通に過ごしていて周囲にばれるという事はほぼありません。
また、二重のラインについては1週間後の写真と比べても全く変わらないのが分かるように、崩れてしまうという事はありません。

術後の腫れを抑えるためには?

二重整形の後の腫れをなるべく出さないためには、もちろん技術力のある医師を選択する事も重要ですが、その他にも注意するべき点があります。

混み合っている時期をなるべく避ける

年末年始や夏休み、年度の終わりの3月あたりは美容医療を受ける方も多く、クリニックが混雑しやすい時期です。
予約が混み合っていてももちろん整形手術自体はしっかりと行ってもらう事ができますが、予約が空いている時期と比べるとどうしても一人当たりの治療時間というものは短くなってしまいます。

二重整形の場合、手術の後に十分な圧迫や冷却などの処置を行う事で、腫れが生じるのを防ぎやすくなるのですが、一人当たりの時間が短くなってしまうと、どうしてもこの術後ケアが十分に行えない場合が発生します。
そのため、術後の腫れを防ぐためには、できるだけ混雑する時期を避ける事が必要となってきます。

麻酔の内容などにも影響される

二重整形を行う場合は当然麻酔を利用するのですが、術後はこの麻酔が原因となって、腫れや目の赤さを引き起こしやすくなってしまう事もあります。
麻酔注射にも腫れやすいものや腫れにくいものなどもあるので、術後の腫れが気になる場合は、こういった部分も医師と相談してみるといいかもしれません。

手術中に目に力を入れたりする事も悪影響

簡単な手術とはいっても、やはり目の周囲をいじられるのは怖いもの。恐怖心などで、目に力が入ってしまう場合も、当然多くなります。
しかし、目の筋肉に力が入ってしまっていたりすることで、手術が行いにくくなってしまったり、腫れなどの症状が発生しやすくなってしまう場合もあるので、なるべく手術はリラックスして受けられる方が良いです。
医院の雰囲気や医師への信頼感などが影響してくる部分ですので、自分が安心できる病院をしっかりと探しましょう。

スポンサードリンク

このガイドにコメントする

関連するガイド

一重まぶたから二重まぶたにする主要な3つの方法比較

ぱっちりとしたきれいな二重は表情が明るくみえて魅力的に感じられやすく、特に女性の多くがメイクなどで二重にしたり、二重のラインを整えたりしていますよね。日本人の場合、生来のはっきりとした二重率は3割程度...

スポンサードリンク