ビタミンC誘導体ってビタミンCとは違うの?
ビタミンC誘導体は、ビタミンCを吸収しやすい形にかえたもの
よく、化粧品やにきび対策商品などに入っているビタミンC誘導体。
ビタミンCはレモンやアセロラに入っている栄養素として馴染み深いですが、誘導体というとあまり馴染みがないものではないでしょうか。
ビタミンC誘導体とは、簡単に言えばビタミンCを、体に休しやすい形に変えたものです。
ビタミンCはとても強い抗酸化作用があり、またスキンケアなどに強い効果を発揮しますが、とても壊れやすく不安定なため、そのままでは化粧品などにいれてもほとんど効果を発揮できません。
そこで、ビタミンCを安定して利用するために、科学的に性質を変えて壊れにくくしたものが、ビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は、厳密に言えばビタミンCとは違い、体の中で、ビタミンCに変わるものの事をいいます。
ビタミンC誘導体が開発されたことで、皮膚の外から直接ビタミンCを肌の奥まで入れる事が出来るようになり、シミやにきびといった肌トラブル対策として、化粧品などに利用されるようになりました。
また、ビタミンC誘導体にはビタミンCとしての効果のほか、肌に浸透させることでコラーゲンの生成を促すなどの効果も有り、美容・スキンケアのために欠かせないものとなってきています。
スポンサードリンク
関連するガイド
皮膚の再生(ターンオーバー)を促す成分として、ノーベル賞を受賞しているEGFやFGFといった成長因子。発見された当初と比べて製造法も安定し、製造コストも抑えられてきた事から多くの美容液や化粧水などスキ...
細胞の代謝や活動を促す「成長因子」。多くのスキンケアコスメに導入されていますが、十分な効果を発揮するためのポイントをしっかり押さえた美容液は多くありません。そもそも成長因子とは?成長因子とは「特定の細...
美容液の成分などを肌の角質細胞に浸透させる技術として、よく用いられるリポソーム化というものがあります。耳慣れない言葉ですが、どのようなものなのでしょうか。そもそもリポソームが必要になる理由は、肌のバリ...
最近スキンケアコスメ配合されるようになってきた成分「プロテオグリカン」は、ヒアルロン酸のような保湿機能とEGFのような肌再生(ターンオーバー促進)機能を兼ね備えた、美肌作りにとても有力な成分。実は、プ...
スキンケア美容液などに配合される事のあるEGFは、簡単に言うと「肌細胞の成長を促進させ、また整える」効果を持つ成分で、Epidermal(上皮≒肌)Growth (成長)Factor(因子)の頭文字を...
スポンサードリンク
このガイドにコメントする