TOP > 美容 > 疲れ知らずのハイヒー​ルの歩き方

疲れ知らずのハイヒー​ルの歩き方

疲れ知らずのハイヒー​ルの歩き方

はじめに

「ハイヒールで疲れにくく歩く方法」としては、

1.歩き方
2.靴の選び方

この2点があります。
どちらも必要な条件ですが、今回は1の歩き方についてご紹介します。

ハイヒールで歩く際の正しい姿勢「3つのポイント」

ハイヒールを履くと気に意識してほしい基本姿勢です。
これをマスターすれば、疲れにくく、スマートに歩けるようになります。

①「あご」を引く

よく、美しいウォーキングは、「頭のてっぺんから糸で引っ張られているようなイメージ」等と言われます。ハイヒールで歩く時も同じです。でもイマイチピンとこない、という方も大丈夫。

まず肩の力を抜いてリラックスしましょう、それから、あごを首までくっつけるイメージでぐっと引いてみて下さい。すると、どうでしょうか、背筋がピンとのびていると思います。首もいつもより長く感じると思います。

この姿勢を忘れないようにしましょう

②「へそ」から進む

ハイヒールを履き疲れるとお尻が後ろの方に行って、上半身が前のめりになって歩いている女性を見かけます。これではさらに腰に負担がかかってしまい、疲労感は増す一方です。

こんなアヒル歩きにならないようにするために、おへそを前にぐっと出してみましょう。もちろん①のあごを引いた姿勢のままです。やってみると分かりますが、この姿勢をとると、お尻の穴がキュっと締まる感じになると思います。

①+②の姿勢で歩き慣れるまで、はじめのうちはお尻の上の方の筋肉がこわばって筋肉痛のような痛みを感じる場合があります。でもこれは正しく筋肉が使えている証拠です。慣れてくれば、筋肉痛もとれますし、ヒップアップもしてきます。

③「ひざ」の裏を伸ばす

姿勢の最後のポイントは、「ひざ」です。
足のサイズに合わない靴を履いていたり、腰を曲げて歩いていると、いつの間にかひざが常に曲がったまま足を引きずるようにして歩いてしまいます。こんなに不格好な事はありません。でも結構やってしまいがちですね。

「ひざを曲げずに」といわれても、どうしてもやってしまう、と言う人は、「ひざの裏の筋を伸ばす」と言う事を意識してみて下さい。すると、歩幅が大きくなって、無理なく足がまっすぐ伸ばせるようになります。

①「あご」、②「へそ」、③「ひざ」は、どれか一つが欠けてしまうとその他もうまく行きません。慣れるまでは、ぺたんこ靴を履いている時でもこの姿勢をキープしてみましょう。 

ハイヒールで歩く際の足の運び方

①土踏まずを1本のライン上に合わせる

5cm程の幅のラインが、地面にまっすぐ引かれている状態をまずイメージします。
そのラインの上に土踏まずが重なるように歩きます。
注意点として、あまり足下を見ないようにして下さい。姿勢が悪くなります。5〜10mくらい先を見ましょう。慣れたら、視線は正面に向けましょう。

②内側のくるぶしを見せるように前に出す

①を実践するときに、くるぶしを少し前に見せるように歩いて下さい。上の①〜③の姿勢がキープしやすくなります。

逆に内股や、がに股になってしまうと、ひざが曲がってしまって姿勢がキープできません。

女性の足の美しさは、内くるぶしにあります。特にハイヒールを履くことで、足首周りがスッキリと見え、内くるぶしをはす斜め前に見せると足の長さと細さが強調され、美脚に見えます。

③かかとから着地するイメージで

ピンヒールだと接地面が小さいため、小股でちょこちょこと歩いてしまいそうになります。
思い切ってかかとから行ってみましょう。ここまでに書いた姿勢と足運びを実践していれば、意外と大丈夫です。
「かかととつま先が同時に着地するように」と説明する方も多いのですが、意識としてはかかとから、と思うくらいが丁度良いです。その方が、かかととつま先が同時くらいになります。

おわりに

・帰ってきてからのマッサージは大切です。むくみがあるとせっかくのハイヒールも決まりません。
・この歩き方を続ければ、次第に姿勢、筋肉がつき、ボディラインも美しくなります
・この歩き方はハイヒールに限った事ではありません。足の時も、ぺたんこ靴の時も意識してみて下さい。

著者紹介

PR ハイヒールマニア

靴・ハイヒールを愛する女性の情報サイト。流行のファッションや、シューズのお手入れ、履きこなし方などをご紹介しています。
ハイヒールを極めて、足元から美しい女性に!

スポンサードリンク

このガイドにコメントする

関連するガイド

EGF・FGF美容液や化粧水の効果を十分得るための選び方&おすすめ比較

皮膚の再生(ターンオーバー)を促す成分として、ノーベル賞を受賞しているEGFやFGFといった成長因子。発見された当初と比べて製造法も安定し、製造コストも抑えられてきた事から多くの美容液や化粧水などスキ...

ノーベル賞受賞の「成長因子」高配合美容液でシミ・シワのケアを

細胞の代謝や活動を促す「成長因子」。多くのスキンケアコスメに導入されていますが、十分な効果を発揮するためのポイントをしっかり押さえた美容液は多くありません。そもそも成長因子とは?成長因子とは「特定の細...

美容成分を肌の奥まで届ける「リポソーム」とは?

美容液の成分などを肌の角質細胞に浸透させる技術として、よく用いられるリポソーム化というものがあります。耳慣れない言葉ですが、どのようなものなのでしょうか。そもそもリポソームが必要になる理由は、肌のバリ...

保湿しながら肌を再生!!美肌成分「プロテオグリカン」の効果

最近スキンケアコスメ配合されるようになってきた成分「プロテオグリカン」は、ヒアルロン酸のような保湿機能とEGFのような肌再生(ターンオーバー促進)機能を兼ね備えた、美肌作りにとても有力な成分。実は、プ...

美肌成分「EGF」で肌の再生を促す!

スキンケア美容液などに配合される事のあるEGFは、簡単に言うと「肌細胞の成長を促進させ、また整える」効果を持つ成分で、Epidermal(上皮≒肌)Growth (成長)Factor(因子)の頭文字を...

スポンサードリンク