肩こり解消には定期的なスイミングが効果的!
40代50代になると俗に「40肩・50肩」と言われる肩こりに悩まされます。
また、サラリーマンやOLの身体の悩みで一番多いのが腰痛で、二番目が肩こりです。
肩こりは腰痛より改善しやすい
腰痛はこれだけ医学が進歩した現代でも、原因の究明が難しい病気で、また絶対に有効な治療法もありません。したがって多くの腰痛患者はいろいろ治療法を試しては挫折して次の方法を試すことになります。
ところが肩こりに関しては、定期的なスイミングをすればかなりの人が改善することは間違いありません。
NHKのためしてがってんという番組で、スイミングプールで一年中泳いでいる高齢者に、肩こりがあるか尋ねていましたが、ほぼ全員が肩こりはないと答えていました。
高齢になってもプールで一年中泳いでいる人はもともと活動的で健康な身体の持ち主なので肩こりなどないという見方もありますが、ほぼすべてがないというからにはやはり水泳には肩こりを解消する秘訣があると考えていいでしょう。
肩こり解消とスイミング
肩こりになる人は肩甲骨が固まっていて可動域が狭くなっている人がほとんどです。そのため、肩こりを解消するためにマッサージなどを受けに行くと、肩をほぐすための目的と、こりやすい部分の筋肉を鍛えて肩こりを予防するために、肩をまわしたり腕を回したりといった運動を推奨される事があります。
しかし、肩こりを感じてから少し肩甲骨を動かす運動をしたところで、肩こりの解消に本当に充分な動きには不足してしまい、筋肉のトレーニングによる予防効果を狙うにしても、その効果は高いものだとは言えません。
やるからには肩や肩甲骨を大きく動かす運動を一定時間やらなければ十分な効果は期待できないのです。
そこでこのためにいいのが水泳、中でもクロールや背泳です。平泳ぎもある程度の効果はありますが、肩や肩甲骨を動かす意味ではやはりクロールや背泳が望ましいでしょう。
クロールや平泳ぎは常に肩を大きく回す運動になるため、肩こりを起こしやすい筋肉を効率的に動かす事ができます。
また、水をかく抵抗があるため普通に方を回すよりも適度に良い負荷がかかり、トレーニング効果を十分に得る事が出来ます。
肩の筋肉を鍛えるためにはウェイトトレーニングでもいいのですがウェイトトレーニングは瞬発力を鍛える事が中心となり、硬い筋肉になりがちです。クロールや背泳ぎの大きな動きで軽めの負荷を継続してかける事により、持久力がありしなやかな筋肉を鍛える事が行いやすいのも、トレーニングにスイミングを取り入れたい理由の一つです。
そして寒さで縮こまり肩こりになりやすい冬も、温水プールで泳げば身体が温まり血流がよくなって、肩こり解消には最適です。
もちろん水泳以外でも腕や肩甲骨を動かすためのストレッチ運動などがありますが、水泳と違い適度な負荷をかける事が出来ずにトレーニングとしては不足してしまうという事や、ただ動いているだけだと達成感などがないために長続きさせるのが難しいという問題もあります。
また、水泳は肺機能や循環器や骨や筋肉にもいい効果がある全身運動ですので、肩こり解消に加えて身体にいい運動ですし、リズム運動であるためセロトニンという神経伝達物質の分泌も促すため、寝つきの悪さの解消や疲労感の解消など、様々な面で良い影響をもたらしてくれます。
フィットネススクールや公営施設など、プールが近くに無いと中々始める事が難しい面もあるかもしれませんが、スイミングは高齢になっても続けられる健康的な運動です。
もし機会があれば、是非スイミングを初めてみませんか?
スポンサードリンク
関連するガイド
海やプール、お風呂などで耳に水が入り、なかなか抜けなくなってしまった事が誰でも1度は経験しているのではないでしょうか。どういう対応が良いのかそもそも耳に水が入った状態に危険性はないのかを詳しくご紹介し...
ダイエットや体力・筋力増強、ボディバランスの改善など、様々な目的で行われるトレーニング。筋力トレーニングや、ランニングなど持久力を必要とするものなどその内容も様々ですが、どのトレーニングであっても言わ...
スーパー銭湯などに設置される事も増えてきた炭酸泉。美容や健康に効果的でもあり、愛用している方も多いのではないでしょうか。そもそも炭酸泉の効果とは?炭酸泉は、その名前の通り炭酸が溶け込んだお湯ですが、元...
一時期ちょっとしたブームにもなり、名前は聞いたことがあるかもしれない加圧トレーニング。でも、実際やってみようと思うと結構値段が高かったり、そもそもトレーニングなんかあまりしたくない……という人も多いで...
暑く、汗をかく夏の季節はお風呂に入ってさっぱりしたいですよね。しかし、どうしても夏の時期は暑さのせいでお風呂上りすぐに汗をかいてしまい、その汗が冷えて体を冷やしてしまったり、体がべたついて気持ち悪い状...
スポンサードリンク
このガイドにコメントする